交流活動ニュース
2025/07/18 登録:第230回カナダスクール 『OH!CANADA!』を開催しました!(6月21日(土))

 第230回カナダスクール
北海学園大学 特別授業公開企画
『OH!CANADA!』開催しました!

 6月21日(土) 北海学園大学 豊平キャンパスで、東海大学国際文化学部の元教授であるマーク・ハミルトン氏を囲んで、北海学園大学とレスブリッジ大学(カナダ)の提携プログラムをきっかけにカナダの魅力と日本の魅力、カナダ的価値観について語り合いました。
 北海道カナダ協会✕北海学園大学連携企画 記念すべき第1弾!
 参加者は北海学園大学生とカナダ協会会員の方々(お子様~70歳代)、合わせて25名!
 アイスブレイクではおでこに付箋を貼ってイエス・ノーで質問し合いながら自分のキャラクターを当てるゲーム『Who /What am I?』で参加者全員が教室内を移動して大盛り上がり。
 全員が小グループに分かれてのワークショップでは『カナダの魅力』『日本の魅力』を出し合い、グループごとに発表していきました。
 今秋、レスブリッジ大学に留学を予定している学生さんたちから、留学先でのそれぞれの研究テーマについて発表があり、留学に対する思いを伝えてもらいました。それを受けて会員の参加者からも応援の言葉やあたたかいアドバイスもあり、皆さん笑顔で和やかな時間を共有できました。
 最後に、カナダの英雄テリー・フォックスの遺志を継いだガン研究資金を募るチャリティイベント「TERRY FOX RUN」を「北海道テリーフォックスラン実行委員会」の金子事務局長が紹介しました。
 たくさんのスライドや音楽も楽しく、大盛上りで90分の全員参加型の授業を終えました。

アイスブレイク 皆おでこに付箋を貼って~アイスブレイク 皆おでこに付箋を貼って~

教室中で『Who am I?』教室中で『Who am I?』

マーク先生もおでこに付箋を貼ってます( *´艸`)マーク先生もおでこに付箋を貼ってます( *´艸`)

『カナダの魅力』書き出していきましょう『カナダの魅力』書き出していきましょう

どんどん書いて~どんどん書いて~

発表のお時間です発表のお時間です

カナダの魅力満載!カナダの魅力満載!

日本の魅力もたくさん日本の魅力もたくさん

学生さんとの共同作業は新鮮です学生さんとの共同作業は新鮮です

TERRY FOX RUN のご紹介TERRY FOX RUN のご紹介

上部へ戻る

2025/07/15 登録:第10回 カナダ・ビクトリア「おとなたちの体験留学&遊学 17日間」事前説明会が開催されました!

第10回 カナダ・ビクトリア
おとなたちの体験留学&遊学17日間 説明会

  6月17日(火) ANAクラウンプラザホテル札幌 25階 藻岩の間で、第10回カナダ・ビクトリア「おとなたちの体験留学&遊学 17 日間」2025年9/12(金)~9/28(日)の事前説明会が行われました。
  ゆとりのある日程で、午前中は英会話スクール、午後は多種多様なアクティビティが楽しめる人気のツアーです。
  説明会の会場には、これまでにもこのツアーに参加したリピーターの方も多くいらしていましたが、初めて参加する方向けにも、留学先の語学学校グローバルビレッジの詳しい紹介、プログラムの詳細の丁寧な説明とアドバイス、ホームステイやアクティビティ・市内観光の説明、航空券・任意保険・両替・カナダビザの取得の説明、体験者のお話など、聞いているだけでもわくわくするようなお話に参加者の皆さんも熱心に聞き入っていました。
 フォローの体制がしっかりとしていて、初めてツアーの参加を検討している方の不安も解消されたことと思います。
 楽しいツアーに期待の笑顔が会場に溢れていました。

[お問い合わせ・お申し込み先]
Maple Plan  メープルプラン Ltd 
ビクトリア教育委員会北海道地区認定
後援 北海道カナダ協会

【札幌オフィス〒060-0807 札幌市北区北7条西5丁目6-1-504
TEL  011-708-0850   FAX 011-708-0860
E-mail   info@maple-plan.com
【グローバルビレッジスクール共同企画】
1290 Broad St Suite 200,Victoria,BC V8W 2A5 Canada

会場の様子会場の様子

北海道カナダ協会 中村事務局長のご挨拶北海道カナダ協会 中村事務局長のご挨拶

メープルプランLtd 石川代表の詳細の説明メープルプランLtd 石川代表の詳細の説明

体験者のお話 体験者のお話 

パンフレットの詳細は下記PDFでもご覧になれます。

↓↓↓

上部へ戻る

2025/05/29 登録:2025年度 定時総会 開催(5月20日)

2025年度 定時総会・懇親会を開催しました


開催日:2025年5月20日(火) 17:00~
会 場:札幌プリンスホテル 国際館パミール
参加者:37名

総会には、ご来賓として、カナダ大使館 書記官 オードリー・レッサード様日加友好北海道議会議員連盟 副会長  山崎 真由美様、北海道 総合政策部 国際局 国際課長  木下 博史 様にご出席いただきました。

堰八会長のご挨拶の後、審議に入り、お諮りした議案の全てをご承認いただきました。
ご来賓と会員の皆様、誠にありがとうございました。

 定時総会の様子 定時総会の様子

 堰八会長挨拶 堰八会長挨拶

定期総会後の懇親会には日加友好北海道議会議員連盟 会長 村田 憲俊 様と、北海道 総合政策部 グローバル戦略   推進監 山田 哲史 様にもご出席いただき、ご来賓と会員の皆様合わせて36名ほどが出席されました。


堰八会長の開会挨拶ののち、オードリー・レッサード書記官からご来賓のご挨拶をいただき、村田 憲俊会長の乾杯のご発声で懇談が始まり、終始和やかな雰囲気の中で皆様が交流を深められました。山田 哲史 グローバル戦略推進監のご挨拶でお開きとなりました。

 カナダ大使館 書記官 オードリー・レッサード 様 ご挨拶 カナダ大使館 書記官 オードリー・レッサード 様 ご挨拶

 日加友好北海道議会議員連盟 会長 村田 憲俊 様 乾杯のご発声 日加友好北海道議会議員連盟 会長 村田 憲俊 様 乾杯のご発声

 懇親会の様子 懇親会の様子

 懇親会の様子 懇親会の様子

北海道 総合政策部 グローバル戦略推進監 山田 哲史 様 締めのご挨拶北海道 総合政策部 グローバル戦略推進監 山田 哲史 様 締めのご挨拶

上部へ戻る

Copyright© Hokkaido Canada Society All Rights Reserved.

PAGE TOP