第230回カナダスクール
北海学園大学 特別授業公開企画
『OH!CANADA!』開催しました!
6月21日(土) 北海学園大学 豊平キャンパスで、東海大学国際文化学部の元教授であるマーク・ハミルトン氏を囲んで、北海学園大学とレスブリッジ大学(カナダ)の提携プログラムをきっかけにカナダの魅力と日本の魅力、カナダ的価値観について語り合いました。
北海道カナダ協会✕北海学園大学連携企画 記念すべき第1弾!
参加者は北海学園大学生とカナダ協会会員の方々(お子様~70歳代)、合わせて25名!
アイスブレイクではおでこに付箋を貼ってイエス・ノーで質問し合いながら自分のキャラクターを当てるゲーム『Who /What am I?』で参加者全員が教室内を移動して大盛り上がり。
全員が小グループに分かれてのワークショップでは『カナダの魅力』『日本の魅力』を出し合い、グループごとに発表していきました。
今秋、レスブリッジ大学に留学を予定している学生さんたちから、留学先でのそれぞれの研究テーマについて発表があり、留学に対する思いを伝えてもらいました。それを受けて会員の参加者からも応援の言葉やあたたかいアドバイスもあり、皆さん笑顔で和やかな時間を共有できました。
最後に、カナダの英雄テリー・フォックスの遺志を継いだガン研究資金を募るチャリティイベント「TERRY FOX RUN」を「北海道テリーフォックスラン実行委員会」の金子事務局長が紹介しました。
たくさんのスライドや音楽も楽しく、大盛上りで90分の全員参加型の授業を終えました。